第5部・共生に向けて(3)悩む首長 避難住民との信頼が鍵
台風19号が宮城県に接近した昨年10月12日夜。同県柴田町の滝口茂町長(68)は、町役場の災害対策本部で迷っていた。
「川が氾濫する恐れはない。それでも避難指示を出すべきだろうか」
町長に就任して約17年。町を流れる阿武隈川と支流の白石川の水位判断には自信があったが、強まる一方の雨脚が判断を惑わせ…
残り 1027文字
関連リンク
- ・第5部・共生に向けて(2)近い水 居住場所の見直し加速
- ・第5部・共生に向けて(1)緑のダム 治山の将来像、手探り
- ・第4部・都市のリスク(6完)東北大名誉教授大村達夫氏に聞く
- ・第4部・都市のリスク(5)二兎を追って 防災か景観か、板挟み
- ・第4部・都市のリスク(4)「三度目」への備え 発展に追い付かぬ対策
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 5月30日(火)午前8時頃、青葉区大倉字伊呂波、3頭(いずれも体長不明)
- 6月1日(木)午後9時40分頃、青葉区中山台4丁目、1頭(体長100cm以上)
- 6月1日(木)午後2時半頃、青葉区南吉成2丁目、1頭(体長100cm以上)
- 5月31日(水)午後9時半頃、青葉区八幡、1頭(体長100cm以上)
- 5月31日(水)午前10時20分頃、青葉区芋沢字畑前北、1頭(体長100cm以上)
- 5月29日(月)午前10時45分頃、太白区秋保町馬場字西向、1頭(体長70cm前後)
- 5月29日(月)午後0時50分頃、太白区秋保町馬場字深野、1頭(体長不明)
- 5月27日(土)午前8時20分頃、太白区茂庭佐保山西、1頭(体長100cm以上)