第5部・共生に向けて(4)降雨激変 進む東北の「西日本化」
横殴りの雨が未明の暗闇を切り裂く。山手から押し寄せた大量の雨水は住宅地で渦を巻いた。
岩手県岩泉町小本(おもと)地区。鈴木孝徳さん(65)の自宅兼店舗は昨年10月の台風19号豪雨で、東日本大震災の津波以来の床上浸水に見舞われた。家業の駄菓子店を半年前に再開したばかりだった。
屋根や窓をたたきつける…
残り 1033文字
関連リンク
- ・第5部・共生に向けて(2)近い水 居住場所の見直し加速
- ・第5部・共生に向けて(1)緑のダム 治山の将来像、手探り
- ・第4部・都市のリスク(6完)東北大名誉教授大村達夫氏に聞く
- ・第4部・都市のリスク(5)二兎を追って 防災か景観か、板挟み
- ・第4部・都市のリスク(4)「三度目」への備え 発展に追い付かぬ対策
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。