風評の実相(5完)生産意欲支える賠償を
マスク越しでも、その声は講堂に重く響いた。
東京の参院議員会館に7月21日、福島県から農家が駆け付け、経済産業省や東京電力の原発事故賠償の担当者と向かい合った。
「風評被害があるのに賠償が次々と打ち切られている。福島が復興したとでも思っているのか」。最前列に座る南相馬市小高区の三浦広志さん(60)…
残り 959文字
関連リンク
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>