共生の宿命(6)青森・東通 狂った計算、耐える日々
東京電力福島第1原発から約430キロ離れた本州最果ての村が、原発事故の「被害」にあえぐ。
青森県東通村はこの10年近く、東電東通原発の新設工事と東北電力東通原発の運転が止まり、財政と経済が危機に直面している。
村の2017年度決算は歳入不足が1億円近くになる見込みだった。村が頼ったのは「原子力ムラ…
残り 1067文字
関連リンク
- ・第3部 共生の宿命(7完)福井・敦賀 夢の炉に幕、次の道模索
- ・第4部 ガラスの迷路(1)風穴/核ごみ問題、寿都が一石
- ・第4部 ガラスの迷路(2)胎動/岩盤の島、誘致活動再び
- ・第4部 ガラスの迷路(3)前面/「小泉劇場」 政府動かす
- ・第4部 ガラスの迷路(4)現実/くすぶる処分地容認論
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>