青森・鶴田小で「リンゴ一籠運動」 家庭で収穫したリンゴ、給食用に持ち寄る
青森県鶴田町の鶴田小(児童543人)で18日、各家庭で収穫し、給食用に持ち寄る「リンゴ一籠運動」が実施され、児童たちは自慢のリンゴを詰めた籠を持って雪道を登校した。
町は2004年、早寝早起きや地産地消などを推進する全国初の「朝ご飯条例」を制定。小中学校では11月~翌年3月のほぼ毎日、給食に地元産…
残り 121文字
関連リンク
- ・「あの日から」第6部 地域と前へ 大熊・宗像宗之さん 古里の再生 諦めず前へ
- ・新型コロナ 宮城で16人感染、うち仙台13人
- ・「復興再考」第6部 まちづくり(6) 山元 置き去り/寂れる沿岸部 声届かず
- ・「エール」聖地、JR福島駅に再現 市内の観光団体がパネル設置
- ・岩手・陸前高田に「発酵パーク」オープン 食堂、総菜、パンなど8店舗
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
中島、菅田、2発で快勝 第19節アウェー東京V戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>