いじめ対応を校長再確認 仙台市教委研修会
仙台市立学校の校長を対象としたいじめ問題の研修会が24日、宮城野区の市教育センターであった。七北田小(泉区)の男性講師=7日に懲戒免職=が児童のいじめ実態把握調査の回答を改ざんした問題を受け、市教委が急きょ開催した。
代理の教頭を含め189人が出席し、一部非公開で行われた。市教委はいじめ調査の回答…
残り 234文字
関連リンク
- ・除雪車で談合疑い 青森・西目屋村長を再逮捕
- ・山形のGoToイート食事券、販売を一時休止
- ・マスクなし 乗車拒否可能に 福島のタクシー6社 運輸局認可
- ・コロナ解雇3カ月連続減 宮城県内累計1875人
- ・宮城知事が福島第1原発を初視察 「処理水の不安解消を」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは