マスクなし 乗車拒否可能に 福島のタクシー6社 運輸局認可
東北運輸局は24日、正当な理由がないのにマスクを着けない利用客の乗車を拒否できるよう、福島県内のタクシー事業者6社が申請していた運送約款の改定を認可した。新型コロナウイルスの感染防止対策の一環で、マスク未着用者の乗車拒否の規定を約款に盛り込んだのは東北初。
6社はクラブ自動車、ワンランドタクシー(…
残り 414文字
関連リンク
- ・除雪車で談合疑い 青森・西目屋村長を再逮捕
- ・餅田コシヒカリさん 白石署一日署長に 年末年始の防犯呼び掛け
- ・いじめ対応を校長再確認 仙台市教委研修会
- ・竿燈まつり 来年は実施の方針 実行委、4月正式決定
- ・気仙沼つばきマラソン 2年連続で中止
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは