福島第1タービン建屋の汚染水処理完了 東電が年内目標達成
東京電力は、福島第1原発1~4号機のタービン建屋などに滞留していた汚染水の処理を完了したと発表した。廃炉への中長期ロードマップ(工程表)で掲げた2020年内完了の目標を達成した。
滞留水処理は汚染水対策の柱の一つで、外への漏出を防ぐのが狙い。1~4号機のタービン建屋と廃棄物処理建屋、4号機原子炉建…
残り 121文字
関連リンク
- ・原発事故後の記録一冊に 民間団体有志、事実を共有し教訓次世代へ
- ・除染せず復興拠点外の避難解除可能に 居住以外限定で 政府新要件
- ・宮城知事が福島第1原発を初視察 「処理水の不安解消を」
- ・福島第1原発のデブリ回収延期 コロナ影響、最短で1年程度の遅れ
- ・事故直後の福島第1原発あらわ 東電、写真734点を公開
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村