新型コロナウイルス下で来月2日に始まる仙台初売りに向けて、仙台市内の商店街や大型店は感染対策に余念がない。各店は福袋の事前予約に加え、店頭販売分も場所の分散や整理券の導入で客の密集を防ぐ。中心商店街には検温や消毒の拠点を設け、安心して買い物できる環境づくりに努める。
市中心部商店街活性化協議会と仙台商工会議所は「感染対策ステーション」を2日午前7時~午後5時、中心部の4商店街に1カ所ずつ設ける。瞬時に体温を測れるサーマルカメラと消毒液を置き、買い物前や途中に立ち寄ってもらう。スタッフが常駐し、商店街内も巡回して屋外のベンチなどを消毒する。
ステーションを運営する若林区のイベント会社「ビーエッチ」の高橋進伍社長(40)はSENDAI光のページェント実行委員長も務める。「伝統の初売りは地域経済にとって大切な行事。感染対策の実証を重ね、リスクを抑えたイベントの在り方を探りたい」と話す。
中心商店街は恒例の酒の振る舞いや割り増し商品券の販売を中止。商議所は対策を呼び掛けるポスター約2000枚を製作し、市内の商店に配った。
青葉区の仙台三越と藤崎本館は、福袋の販売場所を各売り場のほか7階催事場にも設ける。仙台三越は接触を最小限に抑えるため福袋を並べず、注文カードで会計後に商品を渡す。
人気の食品福袋は、仙台三越では開店前に整理券を配る。藤崎は4日に後ろ倒しした。両店とも特典の景品はその場でくじ引きせず、抽選の上で後日発表する。
同区のイービーンズは福袋の販売を開店1時間後にずらした。ご当地アイドルらが出演するライブは観客を3分の2に絞って事前申込制とした。買い物客は収録したライブをウェブで観覧できる特典も設けた。
同区のエスパル仙台、仙台パルコ、仙台フォーラスは2、3日に福袋販売を分散させる。宮城野区の三井アウトレットパーク仙台港は初売りと同時開催だったバーゲンセールを4日から始めることに決めた。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.