<アングル宮城>赤と緑、航海見守る 七ヶ浜・花淵灯台
眼前に太平洋が広がり、松島湾から仙台港までを一望できる。宮城県七ケ浜町花渕浜の花淵灯台は、仙台塩釜港に入出港する船などの目印として1964年に設置され、毎夜赤と緑の光で航海の安全を見守る。
海面高は約63メートルで、光は約30キロ先まで届く。宮城海上保安部(塩釜市)の宮里宰交通課長によると、灯台は…
残り 154文字
関連リンク
- ・<アングル東北>コロナ下の正月 静かに厳かに
- ・<アングル岩手>お座敷激減・盛岡芸妓 伝統の存続へ奮闘
- ・<アングル宮城>名取・閖上 10度目の冬点描 復興へ歩み確かに
- ・<アングル宮城>音と光でにぎわい 美里駅前でコンサート
- ・<アングル宮城>亘理の馬術訓練施設 新天地に響く足音
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>