津波耐えた気仙沼の桜 そろばんに 兵庫のメーカー協力「痛み知る仲間、伝承に役立てば」
東日本大震災の津波に耐えながら、宮城県の河川堤防の建設に伴い伐採された宮城県気仙沼市神山川沿いの桜が、そろばんとしてよみがえった。手掛けたのは、阪神大震災を経験した兵庫県のメーカー。「同じ被災地として震災を語り継ぐ力になりたい」と、職人たちが思いを込め仕上げた。
宮城県気仙沼土木事務所は2018年…
残り 973文字
関連リンク
- ・山元の震災遺構「中浜小」が来館者1万人達成
- ・集団移転跡地活用 事業者撤退の荒浜地区6区画、仙台市が再募集
- ・復興を手芸など創作活動で支え10年 仙台の団体、被災3県で展示会
- ・記憶・教訓、次の10年へ 福島県立博物館で「遺産」展
- ・手掛かり求め目を凝らす 石巻・雄勝で河北署が不明者捜索
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>