魔よけの護符「まめ大師」配布へ 中尊寺、節分行事は中止
岩手県平泉町の世界遺産・中尊寺は、古くから伝わる魔よけの護符「魔滅(まめ・豆)大師」を2月2、3日に限定配布する。新型コロナウイルスの感染予防のため節分の豆まき行事は中止するが、寺は「護符はコロナ退…
関連リンク
- ・奇習「カセ鳥」、今年は中止 山形・上山
- ・東北道多重事故 事前の通行止めの必要性、明言せず 東日本高速道路
- ・調査遅れ「経路不明」増える 感染者急増、保健所業務追い付かず 仙台
- ・月1000人超、宮城の感染高止まり 病院負担は「危機的状況」
- ・新型コロナ 宮城で51人感染、うち仙台23人(21日)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城郡七ケ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女性に対する不審者事案の発生【山元町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女性に対する盗撮事案の発生【青葉区】