福島第1原発処理水 東電がタンク増設検討 政府の方針決定遅れで
東京電力福島第1原発の放射性物質トリチウムを含む処理水を巡り、東電はタンク増設の必要性の有無と規模について具体的な検討を始めた。計画したタンクの設置は2020年12月に終了したが、政府の処分方針決定が想定以上に遅れている。増設すると保管期間は約1年延ばせる見通しで、風評被害対策などの議論に影響を与…
残り 833文字
関連リンク
- ・【写真特集】原発事故 避難指示が出され、避難者の車で主要な道路と周辺は大渋滞になった
- ・原発処理水「処分方針を早期に」 東電改革監視委トップが政府に注文
- ・東北電会長に増子氏 6年ぶり交代、海輪氏は相談役に 4月1日付
- ・処理水問題で枝野氏「風評被害の検証必要」 相馬で地元漁協と意見交換
- ・福島第1処理水「海洋放出おかしい」 山本拓元農水副大臣
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
小深田、劇的サヨナラ3ラン 東北楽天、阪神相手にカード勝ち越し<写真de速報>
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>