現と幻(2)虚実/サイクル推進の意義転々
「青森県に多大なご理解とご協力をいただいていることに感謝したい」
昨年10月、首相官邸で開かれた核燃料サイクル協議会。加藤勝信官房長官が開口一番、三村申吾青森県知事に謝意を伝えた。
梶山弘志経済産業相に加え、電気事業連合会の池辺和弘会長、青森県六ケ所村で核燃料サイクル施設を運営する日本原燃の増田尚…
残り 1073文字
関連リンク
- ・第5部 現と幻(3)裏腹(上)/資源のごみ化 地元警戒
- ・第5部 現と幻(4)裏腹(下)/金のなる木 核燃税拡大
- ・第5部 現と幻(5)疑念/再処理の稼働 米国注視
- ・第5部 現と幻(6完)転嫁/失策のつけ 上乗せ回収
- ・脱炭素政策 識者インタビュー(上)原子力「見切り」にかじ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投