震災関連死 認定者の半数、転居5回以上 福島・楢葉
東京電力福島第1原発事故で避難区域になった福島県双葉郡8町村のうち、開示資料に死亡時期が明記されていた楢葉町では、関連死に認定された人の半数が、亡くなるまで5回以上転居していたことが分かった。震災から半年以降に亡くなった人は7割に上り、安定しない生活と避難生活の長期化が大きな負担となっていた実態が…
残り 1166文字
関連リンク
- ・横転の車から「助けて」の声 高校生ら母子救出 白河署が感謝状
- ・原発避難の末 母死亡 震災10年を前に申請へ 福島・川内
- ・イグルー造り楽しもう 青森大が競技大会を初開催
- ・新型コロナ 宮城で8人感染、うち仙台6人(7日)
- ・スケートボード思いっきりどうぞ 仙台・榴岡公園のパークがリニューアル
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>
-
緑映える杜を駆ける 仙台で国際ハーフマラソン
-
中島、菅田、2発で快勝 第19節アウェー東京V戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました