なりわい(3)斎藤晃さん 赤い実りに情熱を注ぐ
とちおとめ、にこにこベリー。赤い実が、日一日と輝きを増していく。
「仕事を前へ前へと進めることを毎日考えている。血液までイチゴでできているかもしれない」
斎藤晃さん(41)が冗談交じりに話す。
東北有数のイチゴ産地、宮城県山元町。東日本大震災後の2015年7月に発足した農業生産法人「やまもとファー…
残り 1035文字
関連リンク
- ・なりわい(2)遠藤伸太郎さん 宮城の食発信、協業結実
- ・なりわい(1)米谷春夫さん 「食料供給」絶やさない
- ・遺児(5完)大槻綾香さん 心理と菓子、学び重ねる
- ・遺児(4)横山泰雅さん 母と同じ介護の道歩む
- ・遺児(3)赤間仁美さん 教壇から「備え」伝える
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>