社説(2/17):要配慮者の避難支援/共に助かる工夫と準備を
長く激しい揺れに、10年前を思い出さずにはいられなかった。13日深夜に宮城、福島で最大震度6強を観測した東日本大震災の余震。犠牲者を出さなかったのは、震災後の心構えや準備が功を奏したからだと前向きに考えたい。
津波は発生しなかったが、反射的に警戒した人は多かったはずだ。震災では60歳以上の死者が全…
残り 959文字
関連リンク
- ・社説(2/16):震度6強の余震/収まらぬ地下変動に要注意
- ・社説(2/14):野党第1党の責任/存在感示し、信頼度向上を
- ・社説(2/13):森会長の後任迷走/透明な人選で体制立て直せ
- ・社説(2/12):森会長辞任へ/世論に鈍く遅すぎた決断だ
- ・社説(2/11):女性蔑視発言の混乱/政府の統治力欠如も深刻だ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>