被災地での植栽振り返る 千葉大園芸学部がオンラインシンポ、交流継続「風化させない」
東日本大震災の津波被災地で住民と共に庭園や花壇造りに取り組む千葉大園芸学部が震災発生10年を前に、活動の軌跡を振り返るシンポジウムを開いた。学生や卒業生約30人がオンラインで被災者らと再会し、新型コロナウイルスの流行で活動が困難な中でも交流を続ける必要性を確認した。
園芸学部は2011年7月以来、…
残り 553文字
関連リンク
- ・再起のサツマイモ香港へ 東経連と九経連、被災農家の販路拡大を後押し
- ・支援に感謝、カナダ国旗を光で再現 名取市役所
- ・災害時、宿泊施設を活用 宮城県とホテル旅館組合が協定
- ・「あの日から」第9部 なりわい(5) 及川洋さん 気仙沼ジーンズ 世界へ
- ・塩釜、多賀城で断水続く 1万9200戸影響 仙台は断水回避
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>