見慣れた大きな看板は作業小屋の隅で土ぼこりをかぶっていたが、磨けばまだまだ使えそうだった。
千葉県香取市にある「フルーツガーデン関本」。休止中の果樹園を久しぶりに訪れたという関本典子さん(50)は「もうすぐキウイフルーツの剪定(せんてい)が始まります」と笑顔を見せた。
以前は福島県大熊町で100年以上続くナシ農家だった。同町に立地する東京電力福島第1原子力発電所の事故で、4代目を継いだ夫の信行さんと一家は避難を余儀なくされた。
ナシ作りを再開するため香取市に移住したのは2012年12月。信行さんは古里の味を求めて作業を続けたが、17年8月に病気のため55歳で亡くなった。また休園となった。
ナシの木は伐採されたが、大学3年の長男元樹さん(20)と祖父の好一さん(86)は、ひそかにキウイの栽培を続けていた。
「卒業したら跡を継ぐ」。最近になって典子さんは元樹さんの決意を聞いた。「まずは家族を納得させるキウイを作りたい。いつかナシの栽培もできれば」と元樹さんは目を輝かせる。
長女の翠さん(22)は就職が、次女泉さん(18)も大学進学が決まった。
典子さんは「関本家は大きく変わります。次の10年はどうなるんでしょうね」と3人の姿に目を細めた。
(写真部・川村公俊)
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.