村井嘉浩宮城県知事の22日の定例記者会見での主なやりとりは以下の通り。
Q 県が一時停止している国の飲食業界支援策「Go To イート」のプレミアム付き食事券の販売を、23日に再開するよう国に求める方針を発表した。
A 県内の新規感染者は最近は1日10人前後で推移し、感染状況を示す政府分科会の区分ではステージ2(漸増)相当が続く。東北5県を含め、多くの県で事業を再開した。飲食店の売り上げが大幅に減り、1日も早い再開を求める声があった。
Q 会食が増えれば、感染拡大につながるのでは。
A プレミアム付き食事券を利用する際には、大人数、長時間の会食は避けるようにしてほしい。感染者がステージ3(急増)のような増加傾向になれば、すぐに停止するよう専門家から提言されている。
Q 県内の4医療機関で、新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種が始まった。今後の見通しは。
A (4医療機関以外でコロナ患者の対応に当たる医療従事者向けの)優先接種に、3月の第1週から第2週にかけて計1万5600回分、3月下旬には2回目の接種分で1万5600回分が届く。県内の優先接種対象者は約7万人で、4分の1弱に相当する。
Q 島根県の丸山達也知事が、同県内での東京五輪聖火リレーの中止を検討する意向を示した。
A 発言によって宮城県の考え方が変わることはない。聖火リレーについて予定通り実施できるよう粛々と準備を進めていく。
企業や団体のトップが語る今年の展望や地域への提言です。
東日本大震災から10年。2020年度のプロジェクトはWEBサイトをご覧ください
地域を創る新しい力
(東北・新潟8新聞社合同企画)
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
東北6県の7新聞社によるプロジェクト
今年度のテーマは「とうほくでいきる」
大震災3.11メモリアルイベント(オンライン配信)
仙台「四方よし」企業大賞
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
河北オンラインコンサート みんなとつながる音楽祭
河北就職ナビ2020
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
学都仙台で学ぼう
宮城県からのお知らせ
スマイルとうほくプロジェクト
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.