水道みやぎ方式 最終審査で1事業体に絞り込む
宮城県が上下水道と工業用水の運営権を民間に売却する「みやぎ型管理運営方式」を巡り、有識者検討委員会は24日、最終審査を行い、三つの事業グループを200点満点で採点し、優先交渉権者を1グループに絞った。審査結果を3月中に村井嘉浩知事に報告する。
関係者によると、3グループは構成する企業名を伏せた上で…
残り 266文字
関連リンク
- ・福島第1原発の地震計故障放置 経産相と規制委員長が東電対応に苦言
- ・原発事故10年 住民帰還8000人「不可能でない」 福島・浪江町長が会見
- ・経営難の弘南鉄道に9.5億円 沿線5市町村が支援計画公表
- ・災害時、旅館を避難所に 上山市が地元組合と協定
- ・福岡・高島市長「東西から日本盛り上げよう」 仙台市長のライバル宣言受け
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
「横手やきそば」実力店集う 香りと笑顔広がる<アングル秋田>
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾