宮城の新規感染者、横ばいの56人(2月20~26日)
宮城県内では2月20~26日の1週間に、56人の新型コロナウイルス感染者が確認された。前週(13日~19日)より2人増え、1日平均は8・0人(前週7・7人)と横ばいだった。
クラスター(感染者集団)…
関連リンク
- ・新型コロナ、宮城県内で初の感染確認から1年 累計3624人
- ・ワクチン集団接種会場に市民センター15館を選定 仙台市
- ・松島遊覧船が運航を再開 コロナで休業
- ・「受診・相談センター」電話番号変更 宮城県と仙台市、3月から
- ・ワクチン情報「大本営発表のよう」 宮城知事、知事会で苦言
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)