軌跡(5)富岡・石井宏和さん 福島の海と共に生きる
港に戻った遊漁船長栄丸から、えびす顔の釣り客が次々降りてくる。福島県富岡町の富岡漁港。さぞ大漁かと思いきや、クーラーボックスに魚が山盛りというわけではなさそうだ。
1人につきヒラメ5匹まで、メバル10キロまで-。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で被災した船長の石井宏和さん(44)は2017年…
残り 1193文字
関連リンク
- ・軌跡(4)宮古・玉沢邦彦さん 両親の米穀店、復活が夢
- ・軌跡(3)双葉・志賀一郎さん 「再びコメ作りを」願う
- ・軌跡(2)女川・高松康雄さん 妻の手掛かり求め潜る
- ・軌跡(1)大槌・三浦憲さん 家族の分まで生き抜く
- ・なりわい(8完)島田昌幸さん 経験生かしゼリー開発
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>
-
津波で100人犠牲の「日本海中部地震」、知っていますか? 40年前の河北新報が伝えた5月26日
-
追い付かれてドロー 3連勝逃す 第17節アウェー大宮戦<ベガルタ写真特集>