笹かまぼこ製造・販売の鐘崎(仙台市)は11日、仙台市若林区の笹かま館で、東日本大震災の犠牲者の鎮魂を祈る行事を開いた。在仙アーティストや高校生が演舞や書道を披露し、震災10年の思いを表現した。
出演者ら約30人は、発生時刻の午後2時46分に黙とう。和太鼓グループ「Atoa.(アトア)」の力強い演奏に合わせ、日本舞踊家の中川雅寛さんが鎮魂の舞を奉納した。書道家の亀井勤さんは、苦難を乗り越えて日々を生きる大切さを表す作品を書き上げた。
鐘崎は新型コロナウイルス禍で各種行事が中止となった学生に発表の場を提供しようと、仙台育英高書道部を招待。部員10人は躍動感ある筆さばきを見せた。
部長の遠山詩穏さん(17)は「震災当時は小学1年。文化活動を通じて復興に役立ちたい」と話した。
嘉藤明美社長は「鎮魂とともに、今までの支援に感謝したい。今後も日本の伝統文化を未来につなげる活動をしたい」と語った。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.