酒田市人口10万割れ 戦後初
山形県酒田市の2月末現在の住民基本台帳人口が9万9935(男4万7648、女5万2287)となり、現在の市域で戦後初めて10万人を割り込んだことが15日、市への取材で分かった。
2005年に合併した…
関連リンク
- ・35年の夢実現に感慨 選抜出場の柴田高野球部初代監督・鈴木さん
- ・弘前ねぷた開催へ コースや規模の見直し検討
- ・宮城でコロナ再拡大、10万人当たり全国3位 週間感染者 1月に迫る
- ・仙台七夕は開催方針 協賛会が7月に最終判断
- ・宮城の五輪ボランティア600人辞退か 不足の恐れ、計画修正も
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女性に対する盗撮事案の発生【青葉区】
- 女性に対するつきまとい事案の発生【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 刃物ようのものを持った男の目撃情報について(大崎市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- 不審電話について(黒川郡大衡村)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 女性に対するつきまとい事案の発生【大和町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)