時短再要請、出す?出さない? 既に3回、評価も二分 宮城県・仙台市
新型コロナウイルスのリバウンド(感染再拡大)で宮城県と仙台市が独自に出した緊急事態宣言に絡み、酒類提供店への時短営業要請に再び踏み切るかどうかに注目が集まっている。「人の流れを抑え、一定の効果がある」「効果を裏付ける科学的根拠がない」と関係者間でも評価が二分。地域経済への悪影響、財政の追加支出が避…
残り 775文字
関連リンク
- ・ワクチン1回目接種の人数拡大を 全国知事会で宮城知事提案
- ・宮城・緊急事態で初の週末 イベント中止続出、対策徹底で決行も
- ・新型コロナ 山形で18人感染 過去最多更新、飲食店でクラスター
- ・宮城で変異株初確認 新規感染は再び100人台
- ・新型コロナ 宮城で最多125人感染 2日連続3桁、仙台は90人(20日)
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>