LINE利用のサービス、新たに2件停止 仙台市
無料通信アプリLINE(ライン)の利用者情報が中国から閲覧可能になっていた問題で、仙台市は23日までに、新たに2件のLINE利用サービスを停止した。双方向のやりとりがあり、個人情報を扱う可能性がある…
関連リンク
- ・「宮城との往来、最小限に」 山形ピリピリ、知事らが呼び掛け
- ・「トイレで感染も」 桜井氏、自民会派入り後の初質問
- ・気仙沼市、避難指示の発令基準見直し 県指針に合わせる
- ・感染急拡大でも死亡率は全国最低 宮城知事「医療従事者のおかげ」
- ・高齢者向けワクチン券31日発送 仙台市、対象は27万人
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)