ブランド名を「NISHIKIYA KITCHEN」に にしき食品が変更
レトルト食品製造のにしき食品(宮城県岩沼市)は、自社商品のブランド名を「にしきや」から「NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤ キッチン)」に変更した。新型コロナウイルス下で高まる中食需要に合わせ、世界の食を手軽に楽しめる商品づくりに取り組む。
相手先ブランドによる製造(OEM)が主力だった…
残り 372文字
関連リンク
- ・「雪りんご」掘り出し体験いかが 山形・朝日 参加者を募集
- ・秋田火力4号機、23年3月廃止 東北電、施設老朽化で
- ・ホヤ、玉こんも機内食に 日本航空が東北の食材活用
- ・道の駅に「おながわ」「硯上の里おがつ」「さんさん南三陸」など 東北地方整備局登録
- ・「子姫芋」でドーナツ、オムレツも 寒河江市が料理コンテスト
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは