「時短要請は妥当」「周知期間短い」 宮城の市町村、理解と戸惑い
新型コロナウイルスの感染急拡大を踏まえ、宮城県は2日の市町村長会議で、仙台市内の酒類提供店に対する時短営業要請を5日、県内全域に広げる方針を示した。「感染を封じ込める妥当な判断」と多くの市町村長が理解を示したが、周知期間の短さや地域経済への影響を不安視する声も続出し、手探りの対策を印象付けた。
…
残り 816文字
関連リンク
- ・ホッキ飯にシラウオ天ぷら… 弁当で感謝伝える 津波被災後に再建のすし店、小中学生にプレゼント
- ・「おかわり」必至、生ふりかけ人気 山形・寒河江の料亭販売
- ・国分町「乾杯もできない」「もう限界」 まん延防止措置適用で悲鳴
- ・花見に、買い物に、観戦に 宮城の人出止まらず
- ・蔵王町、パラオの事前合宿「受け入れ困難」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目