10年待った「地域の足」 燕沢地区の乗り合い交通、運行始まる
仙台市宮城野区燕沢地区で2日、乗り合い交通「のりあい・つばめ」の本格運行が始まった。市が2018年度に地域交通導入の支援制度を創設後、本格運行は初めて。公共交通の空白地に住民の悲願だった「地域の足」…
関連リンク
- ・「時短要請は妥当」「周知期間短い」 宮城の市町村、理解と戸惑い
- ・ホッキ飯にシラウオ天ぷら… 弁当で感謝伝える 津波被災後に再建のすし店、小中学生にプレゼント
- ・「おかわり!」必至、生ふりかけ人気 山形・寒河江の料亭販売
- ・国分町「乾杯もできない」「もう限界」 まん延防止措置適用で悲鳴
- ・花見に、買い物に、観戦に 宮城の人出止まらず
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)