山形市内の飲食店で500種以上のメニューを一括して調理し、持ち帰りや宅配を行う「やまがたEats(イーツ)」が始まった。飲食店が地元の酒類販売会社や食品業者と連携し、和洋中の広範なラインアップをそろえた。関係者は「新型コロナウイルスの影響で外食にリスクが伴う中、自宅での食事の楽しみ方を提案したい」と話す。
山形市などで北海道レストランを運営する蝦夷(えみし)ホールディングス(弘前市)と、酒類販売の北庄武田酒店(山形市)が共同でウェブ店を運営する。メニューはオンラインや電話で注文し、持ち帰りと宅配が選べる。IT事業などを手掛けるイトナブ(石巻市)の技術支援を受けた。
カレーライスやとんかつ、ラーメンなどに加え、連携する地元畜産業者のブランド「蔵王牛」や、地元の水産卸が仕入れた魚介類を使った山形らしい献立まで幅広い。セントラルキッチン方式で、全てを山形市の北海道レストラン山形店で調理。どれも同じ時間に受け取れ、一括で決済できる。
蝦夷ホールディングスの相馬慶一社長(41)は「異業種の得意技を組み合わせメニューの多様化や人手の確保、インフラ整備といった課題を解決できた。北海道にちなんだ料理も豊富で、多様な選択肢を提供していく」と意気込む。
配達も担う北庄武田酒店の武田岳彦社長(58)は「3世代同居の多い山形で子どもからシニアまでのニーズに応えられるのが強み。食べたいものが必ず見つかると思う」と語る。
配達範囲は山形市内にある北海道レストラン山形店から片道15キロ圏内。連絡先は同店023(676)5700。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.