仙台市立の小中学校182校で8日、1学期の始業式があった。新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」が適用される中、子どもたちはマスク姿で元気いっぱいに登校し、新たな学年をスタートさせた。
若林区の荒町小(児童509人)は転入生9人を迎え、校内のテレビ放送を使って始業式を実施した。田辺泰宏校長は「挑戦は自分の可能性を広げる。楽しい学校をみんなでつくっていこう」と呼び掛けた。
終了後、3年1組では担任が「2年生と何が違うか」と尋ね、児童が「教科が増える」「割り算を習う」などと答えた。届いたばかりの教科書を手にして、興味深そうに見ていた。
小向吉太君(8)は「算数を頑張って勉強し、早く解答できるようになる」と意気込んだ。川嶋佑奈さん(8)は「コロナ対策をして、仲の良い友達を増やしたい」と抱負を語った。
小学校118校は8日午後に入学式がある。中学校64校は9日に実施する。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.