保健所職員、受話器置く暇もなく 仙台市が青葉支所の業務公開
仙台市は12日、新型コロナウイルス感染者の急激な増加で、繁忙を極める市保健所青葉支所(青葉区保健福祉センター)を報道機関に公開した。青葉区は飲食店や事業所が集積する市中心部を抱え、陽性患者の3分の1が集中する。市は職員数を前年度当初の6倍に増やし、感染経路の特定に向け、電話による患者への聞き取りに…
残り 494文字
関連リンク
- ・【Web記事】宮城のGoTo食事券、7月以降は紙くずに?
- ・宮城のワクチン接種 23市町が高齢者施設優先
- ・ラーメン店には行列も 「まん延防止」初の週末、買い物客目立つ
- ・隈研吾氏の作品、朽ちかけた姿で確認 福島・玉川
- ・一番町にDJポリス、「ダブルストップ」呼び掛け
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>