処理水を2年後海洋放出 福島第1原発で政府決定
東京電力福島第1原発にたまり続ける放射性物質トリチウムを含む処理水の処分に関し、政府は13日、2年後をめどに同原発で海洋放出を開始するとの基本方針を決定した。周辺環境のモニタリングや風評対策を強化する考え。海洋放出に反対する漁業関係者を中心に反発は必至だ。
加藤勝信官房長官を議長とする関係閣僚会議…
関連リンク
- ・「宮城の水産、壊滅的打撃」 処理水放出に県漁協組合長が危機感
- ・「汚染水垂れ流し許さない」 政府放出方針に抗議
- ・処理水処分、議論の最終盤に東電「不在」
- ・処理水タンク増設へ 東電、政府方針決定後に表明
- ・「避難」と「帰還」の間で苦しみ議員引退 福島・浪江町議選告示
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>