仙台市教委は13日、新型コロナウイルスの影響で、昨年度は中止した市独自の標準学力検査、生活・学習状況調査を実施した。学力検査は、全ての市立小中学校と中等教育学校計183校の小3~中3の約5万8900人が対象。小2の約8400人は生活・学習状況調査のみ行った。
学力検査は小3が国語と算数の2教科、小4~中1が社会と理科を加えた4教科、中2・中3は英語も加えた5教科。例年通り、基礎的知識の問いを7割、応用力を試す問いを3割出題した。学力の定着度合いや学習状況を正確に把握し、今後の指導に生かす。
青葉区の上杉山通小(児童987人)では2~6年生約800人が臨んだ。6年生の教室では1教科目の国語の問題用紙が配られると、児童は少し緊張した面持ちで鉛筆を手にした。
学力検査は14回目。市教委学びの連携推進室の多賀野修久室長は「1年間の学習の定着状況を確かめる検査。昨年度は臨時休校で実施できず、本年度の結果に注目したい」と語った。6月下旬に結果を公表する。
小6と中3を対象とした国の全国学力・学習状況調査は例年より遅く、5月27日に実施される。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.