国内活動への職員の意識高まる 国際協力機構理事長・北岡氏に聞く
東日本大震災は日本の国際貢献などにもさまざまな影響を与えた。国際協力機構(JICA)の北岡伸一理事長に、震災後の国内外の取り組み、今後の展望を聞いた。(聞き手は防災・教育室 須藤宣毅)
-震災発生直…
関連リンク
- ・震災かさ上げ工事で出土、1500年前のケヤキを盾に
- ・震災10年「希望」を歌に 詩人和合さんら新曲披露
- ・陸前高田の新市庁舎完成 来月6日から利用開始
- ・震災対応、宮城県警25人の苦悩と葛藤 退職者ら手記集出版
- ・「こども園」閖上に帰る 津波乗り越え来春開設
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】