官庁街のど真ん中にヘリコプターが着陸した。さっそうと降り立ったのは、三つぞろいのストライプスーツに身を包んだ石原裕次郎さん。背景の赤れんが建築がスターの引き立て役になった。1986年まであった旧宮城県庁である。
83年夏、仙台市でドラマ『西部警察』のロケがあった。渡哲也さん率いる大門軍団の捜査に、小暮課長役の裕次郎さんが駆け付ける展開。県庁前駐車場にヘリが飛来するシーンは迫力があった。
旧宮城県庁は31年完成の4階建て。その姿が仙台市の出版社「風の時編集部」による写真集『仙台クロニクル』に載っている。昭和初期の洋風建築らしいどっしりとした存在感。78年の宮城県沖地震の被害に老朽化が重なり、建て替えられた。89年に18階の現庁舎が完成した。
当時の故山本壮一郎知事は前年の定礎式で、「清政和人」と書いた色紙を納めたと回想録に記す。信頼される県政を行い、新しいふるさとをつくってほしいと願いを込めて引退した。新県庁がゼネコン汚職の激震に見舞われるのはこの5年後。忘れてならないクロニクルである。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.