河北抄(4/21):東京電力福島第1原発事故で福島県から宮城…
東京電力福島第1原発事故で福島県から宮城県内に避難する被災者が、2600~2700人に上ると避難者支援の情報紙「いこい通信」で知った。
発行者の東北圏地域づくりコンソーシアム(仙台市若林区)を訪ねると、事務局長の高田篤さん(48)が「2600と2700と数字が二つあること自体が問題です」と切り出し…
関連リンク
- ・河北抄(4/20):官庁街のど真ん中にヘリコプターが着陸した…
- ・河北抄(4/19):安値を強調し、お得感を演出する。店内ポップ…
- ・河北抄(4/17):110年前の仙台を旅する。1912(大正…
- ・河北抄(4/16):派手な演出も、湧き起こる歓声もなかったが…
- ・河北抄(4/15):新聞を広げていると、まぶたがどんどん重く…
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>