大久保剛志さん(プロサッカー選手)タイと東北の懸け橋役担う
<岩沼市出身で、サッカーJ1仙台でもプレーした。2014年からはタイのプロリーグで活躍。東日本大震災の復興支援として、被災地の子どもたちを対象としたサッカー教室も続ける>
僕の人生の中で震災はすごく大きな出来事。今は日本から離れているが、決して忘れることはない。タイでも10年5月のスマトラ沖地震の…
残り 1125文字
関連リンク
- ・井口経明さん(前岩沼市長)避難も移転も集落単位貫く
- ・斉藤登さん(二本松農園社長)福島県産食材、販路を広げる
- ・岩田華怜さん(俳優)てんでんこの大切さ次代に
- ・佐藤亮輔さん(前気仙沼漁協組合長)魚市場再開へ 団結力を発揮
- ・清野智さん(元JR東日本社長)地域の足守る使命を再認識
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>