長井市新庁舎、駅舎と一体 まちづくりの中核担う
山形県長井市役所新庁舎が完成し、6日に業務を開始する。全国で初めて鉄道駅と一体化した市役所として建設された。将来の人口減少を見据え、コンパクトシティー型のまちづくりの中核を担う。
新庁舎は鉄骨鉄筋コンクリート一部4階で延べ床面積約8700平方メートル、敷地面積は約1万5700平方メートル。北側の半…
残り 352文字
関連リンク
- ・<東北のお取り寄せ食材>特産タケノコ「湯田川孟宗」(山形・鶴岡)朝掘りで少ないえぐみ
- ・「大人の証し」のワイン、中学生の時に収穫したブドウで
- ・山形県、全35市町村で人口減 減少幅も過去最大
- ・花笠まつり、今夏は開催 規模縮小し球場でパレード
- ・「仙台牛」に「熟成いくら」…「だて正夢」がコンビニおにぎりに
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>
-
十三回忌 光の先に「あの日」 東日本大震災12年・写真特集