宮城の!平日キャンプで食って飲む コロナ下、密避け屋外へ
新型コロナウイルスの感染拡大で注目が集まる屋外レジャー。宮城県のキャンプ場も週末は数カ月先まで予約が埋まるほど人気だ。仙台市近郊のキャンプ場の利用者らにアウトドアの魅力を聞いた。
(編集局コンテンツセンター・佐藤琢磨)
道具一式「給付金で」
仙台市中心部から車で約40分、みちのく杜の湖畔公園キャンプ場…
残り 839文字
関連リンク
- ・自粛の1年、どう乗り越えた? 河北新報SNSアンケート(詳報)
- ・高校の部活 自粛か時短か 宮城県と仙台市、足並みそろわず 「不公平」との声も
- ・コロナ肺炎重症化防ぐ飲み薬開発 東北大チーム 2年後の実用化目指す
- ・初ガツオ、石巻に水揚げ 赤身がきれいな大物ぞろい
- ・<いぎなり仙台>人気商品@コロナ下 「観葉植物」(ガーデンガーデン愛子本店)個性的な見た目の品種 緑取り入れリラックス
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは