フェニックス、気仙沼に降臨 高さ2㍍、幅10㍍のウオールアート掲示
宮城県気仙沼市のまち・ひと・しごと交流プラザの窓ガラスに「不死鳥(フェニックス)」が舞い降りた。東日本大震災の被災地を応援したいと、宮崎県がウオールアートとして掲示した。
不死鳥は高さ2メートル、幅10メートル。昨年宮崎県で開催予定だった国民文化祭と全国障害者芸術・文化祭(新型コロナウイルス感染症…
残り 292文字
関連リンク
- ・<東北の食材お取り寄せ>旬魚房 匠「鯛めし」(男鹿)急速冷凍で新鮮さ保つ
- ・宮城の3市議選、トップ当選はいずれも女性新人 「みんな待ってた」「蔑視発言影響も」
- ・きれいな字は犯罪防ぐ? 仙台の元警察官「筆跡診断」普及目指す
- ・求職者支援、宮城県が「応援センター」 県内7カ所に開設
- ・傾聴と共感、ホステスに寄り添う 国分町のキャバクラ店員「精神対話士」資格取得
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>