まん延防止措置適用1ヵ月 宮城の「日常」再開へ一歩ずつ
新型コロナウイルス感染拡大に伴う「まん延防止等重点措置」が県内に適用されてから、1カ月が過ぎた。臨時休館が続く仙台市の文化施設やコロナ対応機器の研修機関を訪ね、「日常」再開に向けた動きを追った。
体調…
関連リンク
- ・宮城県、時短要請に応じない仙台の15店舗公表 全国初の時短命令
- ・宮城の!平日キャンプで食って飲む コロナ下、密避け屋外へ
- ・宮城知事と仙台市長、コロナ対応のリーダーシップに過半数は不満
- ・国分町の客引き変わらず 「客は来る」要請応じず深夜営業
- ・宮城県が飲食店認証制度新設へ 現地調査経てマーク交付
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 男子小学生に対する容姿撮影事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没の発生【白石市】
- 女性に対する凝視事案の発生【美里町】
- 女子中学生に対する声かけ事案【柴田町】
- 女性に対する痴漢事案【太白区】
- 不審者の出没【太白区】
- 住宅におけるのぞき見事案【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【利府町】
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】