「おかえりモネ」市長も見入る 宮城の2市でPV
NHK連続テレビドラマ小説「おかえりモネ」の放映が17日、始まった。ロケ地の宮城県気仙沼、登米両市では関係者が集まり、テレビ画面で物語の始まりを熱心に見守った。
「フェリー乗り場懐かしい」
気仙沼市役所ワン・テン庁舎では、「合同ビューイング」があった。放送時間の午前8時に合わせ、市幹部や職員、ドラマ…
残り 868文字
関連リンク
- ・地震で崩れた砂像が完成 JR矢本駅前で披露
- ・かさぶたのような刺し口 「つつが虫病」今も死者
- ・SS30の結婚式場に平日限定カフェ 仙台の街並み一望
- ・硫黄漏れ作業員5人搬送 エネオス仙台製油所
- ・クリニックに電話殺到 仙台、個別接種予約スタート
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
銀世界を駆け抜ける 全線再開の秋田内陸線 <アングル秋田>
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>