閉じる

<アングル宮城>時超えた宝 後世に 多賀城・埋文調査センター

 地中で見つかる土器や陶磁器、建物や田畑の跡は昔の人の営み、過去の出来事を現代に伝えてくれる貴重な財産だ。史都として知られる多賀城市の市埋蔵文化財調査センターは日々、発掘調査に励む。

 センターの設置は1987年。現在は非常勤を含め37人の職員が在籍する。年30~50件の発掘調査を実施し、毎年6月ごろ…

残り 131文字

このページは有料記事です。まずは無料でID登録を!

河北新報ID登録で
1日1本の有料記事が読める!!
今すぐ申し込む

関連リンク

関連タグ

河北新報のメルマガ登録はこちら

最新写真特集

アングル

「アングル」は、四季折々の風物詩や人々の表情、地域の伝統行事、豊かな自然などにカメラを向けて、東北の魅力を再発見します。

ライブカメラ