大川小で新任校長の研修会 宮城県教委、2度目の開催
宮城県教委は9日、東日本大震災の津波で児童74人と教職員10人が犠牲となった旧石巻市大川小で、新任校長92人を対象に防災教育研修を行った。大川小での実施は昨年に続き2回目。児童の遺族2人が、事故の教…
関連リンク
- ・大川小の遺族ら静かに祈る 「ここで起きたことを知って」
- ・「震災10年 あしたを語る」大川小遺族 佐藤敏郎さん 命を守る教育 平時に徹底を
- ・「震災の記憶、つなげよう」 大川小卒業生ら、伝承の大切さ訴え
- ・大川小判決を防災に生かす 児童遺族ら仙台でシンポジウム
- ・大川小で妹を亡くした女性、経験を映画に 「春をかさねて」「あなたの瞳に話せたら」
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)