コロナ下、移住希望者ら2・8倍に 川崎町の「空き家バンク」活況
宮城県川崎町の空き家情報をホームページ(HP)で紹介する「空き家バンク」の登録者のうち、移住や2拠点生活の希望者が2020年度、前年度の2・8倍に急増したことが分かった。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、人口が密集する都市部を避けようと考える人が増えたとみられる。
バンクを運営する町によると、登…
残り 432文字
関連リンク
- ・里山生活をSNSに 寒さ、豪雪、住民との交流も 「地域のファンつくる」 栗原・栗駒
- ・「稼げる」と自分に言い聞かせ漁師に 宮城の元協力隊員が独立
- ・ワーケーションを石巻で 空き家を活用した拠点施設誕生
- ・空き家調査 任せて 郵便局と東松島市が連携 集配しながら情報収集
- ・栗原の空き店舗改装、転貸も 街づくり会社が新規出店後押し
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村