「稼げる」と自分に言い聞かせ漁師に 宮城の元協力隊員が独立
宮城県塩釜市の浦戸諸島・寒風沢(さぶさわ)島で地域おこし協力隊員として漁業を学んでいた青野友樹さん(35)=仙台市出身=が独立し、一人前の漁師として刺し網漁に挑んでいる。島の刺し網漁師は高齢化などで約40年前の最盛期の3分1となる約5人にまで減少しており、数少ない後継者として期待がかかる。青野さん…
残り 821文字
関連リンク
- ・桂島のカキ 存続の危機 後継者育成へ資金募集
- ・宮城のコウナゴ水揚げ、2年連続ゼロ 原因はっきりせず
- ・「うみの杜ようちえん」そっとのぞいて見てごらん 新コーナー次々登場
- ・藁焼きビンチョウマグロ丼、仙台空港でどうぞ 「ふぃっしゃーまん亭」開店
- ・「震災10年 あしたを語る」日本民俗学会会長 川島秀一さん 漁業者の互助、復興の足場に
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村