第165回芥川賞、直木賞(日本文学振興会主催)の候補作が11日付で発表された。芥川賞には仙台市出身・ドイツ在住の石沢麻依さん(41)の「貝に続く場所にて」、盛岡市出身・在住のくどうれいんさん(26)の「氷柱(つらら)の声」など5作が、直木賞には青森県八戸市出身の呉勝浩さん(39)の「おれたちの歌をうたえ」など5作がノミネートされた。
石沢さんは東北大大学院文学研究科修士課程修了。2021年「貝に続く場所にて」で群像新人文学賞を受賞しデビューした。くどうさんは宮城大卒。俳句結社樹氷同人、コスモス短歌会所属。石沢さん、くどうさんとも初の候補で、作品はそれぞれ東日本大震災の記憶を題材にしている。
呉さんは大阪芸術大卒で大阪市在住。候補は2回目。
選考会は7月14日午後、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれる。
候補作は次の通り。(敬称略)
【芥川賞】石沢麻依「貝に続く場所にて」(群像6月号)▽くどうれいん「氷柱の声」(群像4月号)▽高瀬隼子「水たまりで息をする」(すばる3月号)▽千葉雅也「オーバーヒート」(新潮6月号)▽李琴峰「彼岸花が咲く島」(文学界3月号)
【直木賞】一穂ミチ「スモールワールズ」(講談社)▽呉勝浩「おれたちの歌をうたえ」(文芸春秋)▽佐藤究「テスカトリポカ」(KADOKAWA)▽沢田瞳子「星落ちて、なお」(文芸春秋)▽砂原浩太朗「高瀬庄左衛門御留書」(講談社)
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.