社説(6/13):雲仙・普賢岳噴火30年/教訓を生かし火山に備えを
長崎県の雲仙・普賢岳で1991年6月3日、消防団員や警察官、報道関係者ら43人が犠牲になった大火砕流の発生から30年がたった。
火砕流は高温の火山灰、軽石などが高温のガスと混ざり、山の斜面を高速で滑り落ちる。噴煙の温度は数百度に及び、6月3日の大火砕流では住宅147棟が焼けた。
地震や津波、風水害…
関連リンク
- ・社説(5/12):仙台・時短営業解除/感染防止 基本に立ち戻ろう
- ・社説(6/11):五輪開催と感染リスク/具体的軽減策 早急に示せ
- ・社説(6/10):飲食店の感染対策/自助努力報われる仕組みを
- ・社説(6/9):当選無効の議員歳費/支給の在り方 議論進めよ
- ・社説(6/8):総務省接待調査報告/首相長男の役割 未解明だ
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月7日(木)午前7時半頃、太白区秋保町長袋字水上北、1頭(体長100cm以上)
- 12月4日(月)時刻不明、青葉区大倉字宮、頭数・体長ともに不明
- 12月6日(水)未明、青葉区上愛子字折葉、頭数・体長ともに不明
- 12月5日(火)午後2時50分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月6日(水)午前6時半頃、泉区西田中字萩坂前、1頭(体長70cm前後)
- 12月5日(火)午後3時45分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)